カテゴリー別アーカイブ: DICK BREWER SURFBOARDS

DICK BREWER SURFBAORDS



デックブルーワーサーフボードで、ロングボードをカスタムオーダーして頂いたM様。

これまでショートボードを長年楽しまれていましたが、ロングボードの楽しさを発見し、初めてのロングボードはフルカスタムで仕上げて頂きました!



ベーシックなライン取りができるシングルフィン。ノーズライディングでも安定したライディングが出来る様にカスタマイズされています。

M様この度はオーダーありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

千葉県千葉市稲毛区のショップ【アルトイズ・サーフ】
TEL:043-287-7317  HP:http://www.altoids-surf.com/
JR総武線稲毛駅 出口より徒歩1分  平日・土曜は夜9:00まで営業しています!
日曜~19:00 定休日:木曜日



ステイシー 10本限定 リミテッドオーダーフェア開催!

 



春のウエットスーツキャンペーンがスタート!


ウエストスーツ早割キャンペーン NEWモデル最大20%OFF

DICK BREWER HAWAII.

P9180570
ディック・ブルーワーサーフボードのモダンクラシックモデルをオーダーして頂いていたIさま!
カスタムオーダーなのでホームポイントやIさまの体系などを考慮し、特別に仕上げたロングボードの完成です!!!

P9180573
ホワイトのレジンカラーとクラシックシングルBOX仕様となり、とても綺麗なバフポリッシュの光沢仕上げです。
Iさま、いつもありがとうございます。では週末お待ちしております。

DICK BREWER HAWAII

1369737989551
1.5ヶ月前にシェイプされたオーダーTさまの7’2”オーダーボードが・・・・何度もTさまとミーティングしたのが懐かしい(笑)

本日、出来上がりました!
P7190326
体が大きいTさまに合わせシェイパーと細かくミーティングし、特にこだわった点は操作性に重要なレールと
ラウンドロールVeeコンケーブからVeeで仕上げたボトム形状、ソフトダイヤモンドテールのシングルスタビライザー

P7190327
レールとボトムはターコイズブルーのティント巻きとても美しいボードに仕上がりました。
これからピックアップをしに来て頂けるとの事で、クリーニングしてお待ちしております。

乗るのがもったいないくらい、綺麗なボードですね~
Tさま、この度はカスタムオーダーありがとうございました!!!

Classic longboards 『DICK BREWER』

P7090288
ディックブルーワーサーフボードのクラッシックロングボードをチエックしました。
ボランクロスでラミネートしたとても重いロングボードで、レールは50/50 テールは幅広のスワロー

P7090290
グラスオンのシングルフィンで随所に個性的なシェイプが施されています。
これはディックブルーワーJapanの社長の愛用ボード

P7090291
この度、クラシックモデルをオーダーして頂いたI様、初のオーダーありがとうございました!!!
全てお好みのフルカスタムオーダーとなりましたので、9月の出来上がりまで楽しみにお待ちくださいませ。

GOING VERTICAL


1967年の夏、サーフィンというものを根底から揺るがす出来事が起こった。
あのショートボード革命において実質的な陰の主導者だったのは、
果たして愛すべきオージーであるボブ・マクタビッシュなのか、
それともアメリカのディック・ブリュワーなのか?

40年を経ても、エゴと苦々しい感情が消えることはない。
『GOING VERTICAL』は、その双方のストーリーを教えてくれる貴重なフィルムである。

人気俳優サイモン・ベイカーがナレーションを務め、サーフィン・レジェンドのケリー・スレーター、ミック・ファニング、ジェリー・ロペスらが出演。

この映画のプロモーションを兼ねて数年ぶりに来日された、サーフボードビルダーのトップに君臨する
デック・ブルーワー氏による来日記念インタビューがサーフィン情報サイト『SURFMEDIA』に掲載されています

インタビューの様子はこちらをご覧ください→http://surfmedia.jp/?p=10065

デック・ブルーワー氏の来日は1996年ぶりで、76歳になった今も現役のボードビルダーとして活躍
これはあまり知られてないようですが、普段でもサーフィンのトレーニングしてスタンドアップボードで水上散歩を楽しんでるおられるみたいですね!
鎌倉工場に来た際に、鎌倉の海で多くのパドルボーダーをチェックし、すでに数パターンボードが完成している様です

DICK BREWER SURFBOARDS


DICK BREWER 『SHIMON’S』 5’7” の展示ボードです


普段長めのボードで楽しんでおられる方でも、5’7”でライド可能なフルアウトラインとなります


グラスオンのツインフィン
 

ここにもまた自由な発想のボードが1本、ムーンテールの5’6” イーグルノーズ

サーフボードの種類で全然違った表情を見せるサーフィン、楽しい遊びです!

DICK BREWER SURFBOARDS


DICK BREWER SURFBOARDS 9’1” SHIMOJU SHAPE
オールラウンダーなタイプを少しパフォーマンスよりにカスタマイズしたIさんのオーダーボード

僕も最近までは、ロングボードを楽しむのは波が小さい日などでしたが、ミディアムサイズで使うと更に
スピード感が増し、波にの乗る本来の楽しさが再確認できました!

今年はロングボードに使用率が増えそうです(笑)

ショートボーダーからすれば3m近くあるロングボードの扱い方や保管場所

悩みどころですが・・・・

こんな物を使えば

巨大な突っ張り棒タイプで、当店でも陰ながらのヒット商品であります


サーフボード専用のボードラックを使えば、壁に穴などを空けずに

デッドスペースを有効にスマートに収納ができるんです
(ショートボード用もありますょ)

9フィート前後の長さであればマンションのエレベーターにも入るサイズ

広いガレージが無くても、気軽にロングボードを楽しめちぃますね

ラックの写真は4年前ほどの物で、現在はリニューアルされ

更に、シンプルスマートになっているので

インテリアの邪魔になりませんょ

いや~ロングボード楽しいですね