本日はお店のオープンが遅れてしまいご迷惑をお掛け致しました・・・・
本日も夜9時まで営業しています。
さて、お店に戻るとハワイよりサーフボードが到着していましたよ。
SK クリスCGDギャラガーシェイプとインスパイア・カシワイシェイプ。
これから検品し今夜以降にご連絡を差し上げますので、楽しみにお待ち下さい!
カテゴリー別アーカイブ: SK SURFBOARDS
上級者のサーフボード
波のある梅雨の前半戦はパフォーマンス系のボードが人気となりました。
インスパイア【That’s Why】をオーダーし大会にも参戦している小山さん。
レールが薄めに設定されているThat’s Whyはセンター厚をしっかり取る事で
軽快なパフォーマンスながらも安心の速いテイクオフを両立できます。
軽いタッチを好ながらも、ドライブするボードが欲し方にとてもマッチしてくれると思います。
今週一緒にサーフィンしましょう!宜しくお願いします。
サーフィンベテランのUさんはSK クリスギャラガー【WING MANⅡ】をオーダーして頂きました。
昨年、ロウワートラッセルズで行われたワールドツアーにて惜しくも引退してしまった
フレッド・パターチアが10ポイントを叩き出したモデルとなり
最近ではジョーディ・スミスも愛用している、サーフボードのF1マシンと言われるCGDシェイプ。
サーフィンが上手いUさんのファーストインプレッションも上々で安心致しました!
いつもありがとうございます!
こちらもサーフィン上級者のノリさんはインスパイア【WILD CARD】を選択。
僕も使用していた【WILD CARD】は素晴らしくスムースなターンと
引っかからないレールの切り替えしと、良い波をキャッチした時は
足の延長上にボードが付いているような錯覚にしてくれたとても調子が良かった
サーフボードとなります。
ノリさん、来シーズンは大会参戦楽しみにしています! いつもありがとうございます。
夏のサーフボードキャンペーン 7月10日までとなります!
小波が予想された梅雨シーズンなので、小波ボードキャンペーンとなっていますが
波の良い今梅雨はパフォーマンスボードも対象とさせて頂きます(笑)
詳しくは⇒http://altoids-surf.com/contents/news/19344.html
営業案内
6月28日(火) は誠に勝手ながら
15:00 ~ 21:00 までの営業とさせて頂きます。
宜しくお願いします。
【SPEED BALL】SK
パドリング・テイクオフ・加速・レスポンスにおいて全てが速くがポイントの
SK 小波用ボード【SPEED BALL】
日本でのウェーブサイズはヒザのスモールサイズを得意とし
肩のミドルサイズまでストレス無くサーフィンが楽しめる
オールラウンダーなスピードボールは
パドル力が弱くり楽してサーフィンしたい方や
小波用のパーフォーマンスボードとして、皆様からのオーダーを頂いている人気モデル。
アウトラインは前足のスタンス付近から、パドル時の顔の下付近まで十分な幅と厚みを残し
サイドフィンエリアからテールエンドまでふっくらとしたフォルムで安定感が抜群。
パワーの弱い波でもテイクオフスピードを上げる弱いボトムのエントリーロッカーと
ソフトなテールキックでモデル名の通り速いコントロール性を実感して頂けると思います。
厚めのセンター厚をパフォーマンスボードに落とし込んンだフラット気味なデッキのロッカーも
パドリング時に体が安定し速いテイクオフを助けてくれます。
ハイパフォーマンスモデル【WINGMANⅡ】と比べても
短く乗れる分ゆったりした安心感のフォルムです。
今回そんな今シーズンの一押しモデル【SPEED BALL】をオーダーして頂いたセキさま。
現在使用しているボードより2インチ短くされてもテイクオフ回数を落とさず
傾斜が弱い波にも簡単に波をキャッチできるので、これからの小波シーズンの強い味方ですね!
セキさま、この度はオーダーありがとうございました。明日楽しみにしています。
小波ボードキャンペーン開催中⇒http://altoids-surf.com/contents/news/19344.html
Rip Curl Pro Bells Beach
ワールドツアー第2戦 ベルズビーチが終了。
1戦目に優勝したマット・ウィルキンソンはベルズで見事にジョディ・スミスを抑え
今季2勝目と誰もが予想もしなかった素晴らしい結果。次は8日からマーガレットリバーで3戦目。
今回サイズアップしたベルズでファイナルに進出したジョディ・スミス。
SKサーフボードの契約シェイパーでもあり元CT選手のクリス・ギャラガーが
ゴールドコーストに続き、ジョディのコーチとして帯同。
ヒートによってはCGDクリス・ギャラガーシェイプも使用していました。
モデルは皆様にもオーダーを頂いている【WING MANⅡ】とのこと。
サイズアップした後半は【WING MANⅡ】ステップアップにも乗っていたそうです。
次のマーガレットリバーもクリス・ギャラガーはジョディのコーチとしてラウンドするそうなので
カスタムオーダー頂いている皆様・・・・・もう少々おまち下さいませ!
それにしても負ける気がしない今年のウィルコのコーチには昨年までツアー選手だった
グレン・ホールとのダッグ。次もまさかの3勝目あるのかな・・・・
週末の波
今朝は北風からのサイドショア。堤防で風を交わすポイントで胸前後のミディアムサイズ。
やはり水温低めでブーツ&グローブを装着しましたがグローブなしでも大丈夫そうです。
土曜、日曜日ともに北ベースの風が吹く予報でウネリも続くか
低気圧の通過で日曜日はサイズが上がる予想も出ています。
風の影響が少ない早目の時間帯が良さそうですね。
週明けにハワイへ戻られる修自さん。今朝はお気に入りのNEWモデル【SPEED BALL】
5’7” × 49.5 × 6.2 ヒザ~先日はシドニーの5ftオーバーヘッドサイズでも調子が良かったそう。
お店に戻れば・・・仙台へ帰郷されていた将平さんが帰りに立ち寄ってくれました。
今回もまた良い波をやってこられたみたいですよ(笑) またサーフィンしましょう。
3mmフルスーツのオーダーはお得なキャンペーン中にどうぞ!
Australian Open of Surfing
【SK SURFBOARDS】2016
今シーズン初めてのSKサーフボードがハワイより到着。
1本目はパフォーマンスタイプの【JOP-SX】
今シーズンはパフォーマンスの【JOP-SX】と
左>スモールウェーブや楽にサーフィンを楽しみたい方の【SPEED BALL】
右>フレッドパターチアもお気に入りウイングマンをアップデートし・・・
更に乗りやすくしたパフォーマンス【WING MAN Ⅱ】の3モデル。
今シーズンは僕も、ビーチブレイクなど色々なコンデションで
楽しめそうなデザインが一瞬で気に入った【SPEED BALL】をオーダーしました。
パドルもテイクオフもライディングも全てが速く楽に扱えるサーフボードで
レベルや年齢・波を選ばないボードコンセプトは最高に楽しいですね(修自さん談)
その他、既存のモデルやお気に入りのロッカーもオーダー可能となります。
自らのブランドをプロデュースする糟谷 修自proは・・・・・
来週からスタートするハイグレードなQSイベント
【Australian Open of Surfing】の為マンリービーチ入りしているそうです。
Off For Day | Hiroto Ohhara vs. Shuji Kasuya | Trestles | 2015
こちらは2015 US OPEN にて優勝した大原選手とコーチを務める修自さんの動画です。
SK SRFBOSRDS.
おはようございます。
今朝は本当に暖かく春の訪れがとてもうれしい季節となりましたね!
先週末はシーズンに向けて冬の間に SK『WING MAN』モデルをオーダーして頂きましたSさまのボードが届きました。
とにかくスロープがある波などでターンすると後ろ足に強いドライブを感じ、トップでも気持ち良く回転
してくれる特性があるウイングマン。
バックフットでサーフィンするS君にはとても良くマッチすると思われるボードだと思います!
僕も普段のサーフィンは『WING MAN』も愛用しています。
僕もこれまでチモール~ミディアム~オーバーヘッド、様々な波でテストしてきました。
深いシングルコンケーブが、波のフェイスをしっかりホールドしてくれますが
ボトムでの水流がスムーズんなので、加速力は群を抜いている印象です!
しかも、テイクオフはとてもスムーズにボードが走りだし、いつもより1テンポ速くスタンドアップが出来る位
全ての動作で余裕ができます。
波が小さくてもある程度のフェイスが立ち上がっていれば、ストレス無く気持ち良いサーフィンできますが
さすがに、力の無いダラダラしたブレイクですと加速感が鈍ってしまいますね(笑)
こんな極小コンデションの時は、スモールウェーブ用を使うのがベストですが、今回はあえてテストしてみましてた。
僕のサーフィンは前足の加重でボードを加速させるサーフィンなのですが
このモデルは、前足の加重に加えてボトム~トップでの後ろ足への加重を行うと驚くようなサーフィンができ
自分のサーフィンの新しい可能性も発見でき、これからも乗るのがとても楽しみです~
フィンシステムは『FCSⅡ』を指定しましたが、従来のFCSフィンも装着できるので
お気に入りのフィンも無駄なく使えますよ!!!
SK SURFBOARDS は当店で通年とおしてストックボードをご用意しカスタムオーダーも受付しております。
お気軽にお問合せ下さいませ!
SK SURFBOARDS.
慌ただしいタイミングで見事に風邪を引いてしまいインフォメーションやブログが遅れてしまいすみません・・・・・
ようやく体調も良くなったのでビシビシお仕事をこなして行こうと思います~~~
さて、当店でも2012年より取扱いがスタートしたSK SURFBOARDS.
日曜日にはハワイをベースに活躍しSKをプロデュースする糟谷 修自さんの来日に合わせモデル説明・相談オーダー会を開催。
シェイパーのクリス・ギャラガーがシェイプする2014お勧めのモデルをみなさまにご紹介させて頂きました。
やはりWCTで活躍中のフレッド・パターチアと共同で開発したパフォーマンスモデル『WING MAN』
そして、コンペサーファー小波用やパドルが弱くなってしまった方などのオールラウンドボードとしてお勧め『AERO HEAD』
の2モデルに人気が集中していましたね。
ちなみにシェイパーのクリス・ギャラガーはエアロヘッドモデルの5’7”で4ftのロッキーでサーフィン楽しんでいるそうで
日本でもサイズのある波に十分対応してくれるオールラウンドモデルとなりそうですね。
モデル説明ではボードの事はもちろん、サーフィンのコツやボードの乗り方もじっくり説明。
昨年、全日本にもカッツ君は現在JOPWを乗っていて、現在『WING MAN』をオーダー中、もう少しで仕上がる予定。
現在行われているWCT開幕戦でウイングマンに乗るフレッド・パターチアはラウンド1でグッドスコア連発していましたね!
コンテストMCもシェイパー クリス・ギャラガーのボードを連呼していたのでフィットしているのだと思います。
修自さんもお客様1人1人とじっくりコミュニケーションを図り、NEWボードのサイジングをして頂きました!
これからスタンダードになっていく『FCSⅡ』のフィンシステムの事や
普段あまり意識をしないアップスンダウンの効率の良いやり方など、為になる事も教えてくれたりしてくれました。
悪天候の中、ご来店頂いたみなさまありがとうございました!!!
オーダー説明会の後は残って頂いたメンバーで稲毛の駅前で食事会に!
アルトイズのジュニア達も合流し色々いい話も聞けました~
短時間でしたがオーダーして頂いたみなさまも本当にありがとうございます。出来上がりまで楽しみにお待ちくださいませ!
次回は週末から始まる『春のウエットスーツオーダーフェア』のブランド情報をお伝えする予定です!